![]() |
タチツボスミレとプリムラ 吉川市で |
学習交流会
~水道水フロリデーションって何?~
いま吉川市で水道水フロリデーションが推進されているって知っていますか?
水道水フロリデーションとは、水道水にフッ化物(フッ素)を入れることです。
むし歯を減らすために行うそうですが、本当に安全なのでしょうか?
私たちは、安全について疑問に思い、今まで勉強会を行ってきました。
この4月から毎月1回、吉川市内で学習交流会を定期的に行います。
水道水フロリデーションの問題について勉強したり、意見交換したりする会です。
どなたでもご参加いただけます。
入退場自由、参加費無料、予約不要です。
興味のある方、お気軽にいらしてください!
4月20日(土) 10時~12時 おあしす セミナー3 にて
5月18日(土) 10時~12時 中央公民館 103 にて
6月15日(土) 10時~12時 おあしす ミーティング4 にて
0 件のコメント:
コメントを投稿